続 タンパク質万歳!
2013年 08月 13日

治療家としての基礎を築いて下さった師匠で、
彼此10年お世話になっています。
私を4年半の間、アーユルヴェーダを臨床の立場から
一から包み隠さずに辛抱強く(笑)指導して下さいました。
治療に必要・効果があれば、形や常識に囚われず何でもやる。
とても柔軟な考えの先生です。
ですから・・・今回のお祝いの食事内容、
アーユルヴェーダやヨガと聞くとベジタリアンと連想する方が多いでしょうが
思いっきり「たんぱく質を摂取する会」・・・笑
ブラジル料理、シュラスコ(色々な部位のお肉を炭火で
焼いて楽しむバーベキュー)です。

「色々なお年寄りも診てきたけど、適度にお肉を食べて
タンパク質をとっている年配の方は元気で長生きしているよ~」
治療に携わって約40年の臨床経験豊富な鍼灸師、
山口先生のお墨付きです。
通常の食事で、満腹になると眠くなりますが
今回は炭水化物にはほとんど手をつけずに
お肉と野菜をバランスよく、たらふく頂いたので
眠気知らずで消化もいい感じ!
身体が全然だるくない~♪
バーベキューなので、適度に脂が落ちていますし、
サラダバー付きだったのもバランスがいい感じです。

途中で胃の事を考えてキャベツを食べたり(皆さんがご存知所謂キャベジン)
後半戦に焼きパイナップルを食べ、お肉の消化を助ける。
そういったアドバイスも忘れない山口先生。

今後も色々とご指導頂きたいので、
どうぞ健康で、いつまでも治療家現役で
長生きして欲しいです!
